こんにちは★お昼間が随分と温かく感じるほど朝晩は冷え込むようになってきましたね。食べてばかりもあれなので(笑)今回はスポーツの秋!と言う事でウォーキングに挑戦してきました~。
JR九州ウォーキングin新鳥栖st.
ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、JR九州では春と秋冬の週末各所でウォーキングイベントが開催されているんですよ♪
今回は【長崎街道まつりと銘菓の名店激戦区を歩く】と題して、新鳥栖駅発着のコースでした。
推定所要時間は約3時間距離にして11キロ!楽しみ~!
銘菓の名店激戦区を歩く・・・・これは行くしかないでしょう!私の為のイベントだ!と勝手にドキワクして駅に着くと・・
あ・・・あれっ??今、スタートの9時なんだけど・・・オヨヨ?(笑)先頭どこっ(笑)
なーんと!受付の番号を見たら9時着の私で339番目でした。
皆さん張り切って受付開始の8時半にはお見えになってるのかな?私も頑張ろう!と益々テンションが上がりました!
いざ出陣!
受付も終わって、レッツゴー!
1人、通常と異なる顔をした少年がおりますがそこは可愛い(笑)小学一年生だと多めに見てやってください(笑)そういう年頃なのですww
さて、受付の際に貰ったウォーキングのマップを眺めて一言。
これはどっちが北やろか?今どこにおるとやろうか?(いや、まだ新鳥栖駅やけどw)
取りあえず、皆と同じ方向に歩いて行こう!と言う事で着いていきました(笑)
(先にちゃんとスタッフさんが立って誘導してありました←にも気付かないはしゃぎ様の親子・・・。)
で、エスカレーターで上る途中ふと気づくと、
ま、まずい・・・。他の参加者の方はウォーミングアップも兼ねてか階段を使用されている・・・なのに私ったら・・・つい日頃の体たらく(笑)の癖が出て何の迷いもなく楽な方を選んでしまったのです!(笑)
気を引き締めて、参加者の方の背中を見ながら(いや、迷子になるからね(笑))景色を見つつ電車を見つつウォーキング開始です。
途中息子が電車が通るたびに「電車!電車!」と立ち止まるのでなかなか前に進みませんでした。
でもまぁ、競争じゃないしのんびりマイペースに歩きました。
一つ目のポイント 驫木日子神社
すこ~し疲れてきたところでお侍さん発見!
こちらも、長崎街道まつりの会場となっていて中でお接待を頂きました。しみる~っ!
そこをまた出発して少し歩くと二つ目のポイント
姿見の池・腰掛の石
私、産まれてからずっと鳥栖に16年・・・いや、嘘つきました3●年住んでますけど、全く知りませんでした!これは期待が高まりますっ!
このスピリチュアルな大木が本当にどっしりと、そして優しくこちらを見守ってくれていて地域の方の想いを受け止めてきたんだろうな~と思いを馳せました。
道真公同様、道中の疲れを取るため腰かける。恩恵を受けて学業の成績が伸びると良いのだけど・・・やっぱりそこは蛙の子は…ですよね。(笑)
何かだんだんちょっとずつ・・・
色んな所(と言ってもまだ2か所ー!(笑))に立ち寄って、もう達成感が湧いてきたところで
やばっ!ぜんざいのお接待と何と言っても水田屋さんの宿場まんじゅうが特別に試食させて貰えました!
私の大好きな宿場まんじゅう!優しいお声と雰囲気に癒されながら小豆茶も頂きました。これ、小豆を炊いたときの煮汁なんですって!口に含んだときはぜんざいに似た小豆の香りがしてそのあと迫りくる現実的な健康に良さそうな味!(笑)機会があれば是非ご賞味下さいね★
もうたいがい満足してきたな~。お腹も満たされたな~ってところで
なぬっ(笑)寄るしかない・・・。仕方ない。(笑)
で、取りあえず食べるって言う・・・。運動した(大してまだ歩いてないけど(笑))後の青空ごはん、美味しかった~!
再びお腹が満足した後、いい加減ウォーキングに行かんば!とルートに戻ると
朝市のありよる~!!
佐賀銀行鳥栖支店の駐車場で朝市があっていました。
(実はこの時点でルートを間違えて外れています(笑)全く気付いてなかったけどw本来であれば先ほどの秋葉神社から田代地区を回ってきてからこの、朝市が正規ルートだったようです。)
朝市では焼きそばが売られていて息子が「た~べ~た~い~!!」とごねたものの、いやいや、さっき麺食べたばっかりやけん。となだめて次のお店へ。
(やらせ感ハンパない写真でごめんなさいw)
お分かりでしょうか?見にくいのですがこの脂ののったサンマ!北海道から届いたばかりというサンマは本当に新鮮で見るからに美味しそう!これは買わなきゃ損!と思い即買いしました。
一緒に、竹崎ガニも格安で買えておじちゃんから「ガソリン代も儲からんやんね~」と笑われました。
息子が試食のみかんを貰い、お店のおじちゃんがPRをしてくれている時に息子が
「キュウリ下さい!」
ハッ!!!何故に今キュウリ?!しかも陳列されてないし・・・。困惑するおじちゃんに平謝りしながら退散(笑)
生ものも買ったしね♪
と言うのを言い訳に、鳥栖駅から電車で帰ることにしました(笑)
(ウォーキングイベントは・・・・?)
時刻表を見ると2分前に発車したばかり。次は約1時間後。これは歩いて新鳥栖行けるんじゃない?とも思ったのですが
ホームで次から次に来る電車を息子と見ながら
結局また食べながら(笑)待ちました。
(で、計画性の無さからちょっとだけ駆け込み乗車になると言う・・・。(笑))
せ~んろは続く~よ~ど~こま~で~も~♪ルンルン
秋晴れの中、家族でウォーキング(?)楽しかった~。電車にも乗れたしね♪とニコニコの息子。
で、帰ってきてからまたサンマを食べて大満足の一日でした♡
※結局また食べてばかりでした~。ま、いっか♪
0コメント