涼しいを通り越して寒いわ!
と思わずツッコミを入れたくなる寒暖差で持病の喘息と偏頭痛に苦しむママライターの52です(笑)
子育てと私
晴れの国の異名を持つ県から鳥栖に引っ越してきてもうすぐ2年…こうしてすまいるfamのスタッフとして活動している理由は「これからママになる人に自分の様な思いをして欲しくない」と言う気持ちからです。
知らない土地で、頼る人もいない中での子育ては思っていたより過酷で孤独でした。
妊娠するまでは妊娠検査薬で陽性が出たらみんなすくすく大きくなって、妊婦さんは大きなお腹を撫でながら毎日優しく笑っていて、可愛い赤ちゃんとの生活は毎日が幸せだと信じていましたし産前産後のトラブルに関しては何故だか自分だけは大丈夫だと思っていました。
しかし例に漏れず自分自身がマタニティブルーや育児ノイローゼ、産後鬱にまで片足を突っ込む事になってしまうのです。(この詳細は今後の座談会などで☆笑)
すまいるfamと私
前置きが長くなりましたが、妊娠出産子育ては自分の思う様にならない事の連続です。
お腹の中にいるのは別の人間なんですから、改めて考えれば当たり前なんですが…産後1年半近く経った今になってやっと当時の自分に「大丈夫だよ」と思ってあげられる様になりました。
何故なら今はひとりぼっちじゃないから!
ひとりぼっちじゃないって、凄く心強いです。いつでも話せる人がいるって、凄く安心します。
そんな存在(団体)が、この「すまいるfam」です。
定期的に交流する場や、いつでも繋がれる方法が欲しかったひとりぼっちを経験したママとそれをサポートしたい人で作りました。
同じ経験をした人同士だから話せる、同じ状況にある人同士だから聞ける、伝えられる事があると思います。
妊活から妊娠、出産、子育ての中で今現在ひとりぼっちになっている人も、これからひとりぼっちになるかもしれない人も、ひとりぼっちだった事がある人も、集まればもう誰もひとりぼっちじゃない!
そんな思いでこの団体は活動しています。
私自身が土地勘も親戚の助けもない場所で子育てをしているので、今後ブログでは誰が助けてくれるのか?どこでどうすれば助けてくれるのか?を発信して行こうと思っています。
助けてくれる人は多い方がいいので!(笑)
市役所でできる事や知ってると便利な情報などのリアルな口コミをお届けしたいと思っていますので、どうぞお楽しみに☆
0コメント