こんにちは!久しぶりの晴れ間が嬉しいですね☆
今日は待ちに待ったウワサ(になる予定w)の妊活座談会の日でした。
今回のテーマは…友だちんちで妊活について喋ろう!
沢山のお菓子にフレーバーティー。
お部屋はほんのりゼラニウムの香り。
初めはお互いに緊張していたけれど、自己紹介するうちに「あ〜わかるー!」「うんうん」と共感の嵐ですっかり打ち解けました。
治療って実際どう?
治療に踏み切るまでの気持ちや、治療中の一喜一憂した気持ち、そして旦那さんとの温度差について思い思いにおしゃべりしました。
中でも病院選びや仕事との両立、治療費の話になると「うわーっ!そげん高いと?!?!」と大盛り上がり。
そうなんです。高いんです。😭
治療経験者が2人いましたが、だいたい初診から1回高度生殖医療を終えるまでに70万円くらいかかる、と言う意見で合致しました。
それでもやっぱり
金額を見てしまうとちょっと引いてしまう…
でもやっぱり最後は
自分が納得出来る結果を求めたい
よね。という意見にみんなでウンウンと頷きました。
赤ちゃんが来てくれたりそうじゃなかったり、でも後悔だけはしたくないよね。
やるだけやってだめだったら、それでいい(๑´ㅂ`๑)納得いくまでやってみたい。それは諦めとは違う答えだから、と。
話に夢中でお菓子を食べる暇がないっ
色んな話が出て、「えーっ!」「あー…なるほどねぇ」「そうそうそうっ!」とお喋りしていたら時間はあっという間に過ぎて、お菓子をゆっくり食べる暇はありませんでした(笑)
無理をしないで
妊活の為に好きなことを我慢したり、こうしなければ!と頑張り過ぎなくていいんじゃない?という話をさせて頂きました。
今日ご紹介させて頂いたのは私の大好きな以下3つ。
・イトオテルミー
→テルミー線の香りをクンクンして「はぁ…落ち着くねぇ」とリラックスしました。
・バッチフラワーレメディ
→私が以前選んだレメディをパンフレットで見ながら、お話しました。
・基本の重ね煮
→意外と簡単に出来るのに、体にも心にも凄くいい!ということでご紹介しました。
何れも、小郡の心ゆるりさんの産前産後ケアのセミナーで受講させて頂いた時に教えて貰ったものです。
(因みに今日の私の服は、私が仕事で「ここぞと言う時」に着る前川清Tシャツです(笑))
誰にも気兼ねせず、本当の気持ちを吐き出せてとても楽しいひと時になりました。
そしてそして!美味しい差し入れまで頂いちゃいましたよ☆
何より、私も楽しくて嬉しかったので是非定期開催していきたいな〜と思いました(●´ω`●)
0コメント